3~4か月までの夜間授乳

 

1か月頃の赤ちゃんの授乳回数は、ふつう8回/日以上です。
しかし、母乳の分泌が多い場合、一回の授乳で飲む量が多いため、もしくは赤ちゃんがよく寝るタイプのため、8回/日以下になる場合があります。
 
特に夜の授乳間隔が空きすぎる場合には、徐々に母乳の分泌が落ちたり、しこりの原因になることがあります。また3~4か月検診で子どもの体重が増え悩み、完全母乳だったのにミルクを足すことを勧められることもあります。
 
3~4か月までの夜間授乳は続けられるようにしてください。
子どもさんが長く眠って起きない場合は、起こして授乳をするか途中で搾乳をして圧抜きをされることをお勧めします。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント