産後ケア事業を利用しよう!~島原市~



~平成30年4月スタート~

なお助産院の乳房マッサージもご利用いただけます!

利用できる方: 島原市に住所を有し、産後4か月未満のお母さんと赤ちゃん
産後ケア内容: 助産師による家庭訪問ケア(アウトリーチ型)
          (お母さんの身体と心のケア、乳房管理、産後の生活のアドバイス、
           赤ちゃんのケア、沐浴・授乳指導などの育児指導、育児相談など)
          
利用回数:  1回の出産につき2回まで(利用時間:約2時間程度)
利用料金:  1回1000円
交通費負担金:利用料金は別に、訪問する助産師の片道の移動時間に応じて交通費の
          実費負担あり
           (移動時間30分以内は500円、30分以上は1000円)
事業者:    長崎県助産師会員の助産師が訪問に伺います。

申込方法:  「利用申請書」を提出
         提出先) 島原市保健センター(0957-64-7713)
                有明保健センター(0957-68-5335)
         受付) 月曜から金曜(祝日・年末年始を除く)
                AM8:30~PM5:15

         
利用の流れ:  「利用申請書」を利用希望日の1週間前までに提出してください。利用申請書は、
         申請窓口に設置または島原市のホームページからダウンロードできます。

  ※産後ケア事業には他にも、
     ショートステイ(宿泊型)、デイケア(デイサービス型)の利用が
     島原市の産婦人科(島原マタニティ病院、山崎産婦人科医院)で可能です。
     詳しくは、島原市のホームページをご確認ください。

当院は、島原市の産後ケア事業(家庭訪問ケア)をお手伝いしています。

コメント