母乳育児がつらいママへのメッセージ3

~子どもの口が小さい、子どもの舌が短いからおっぱいを吸えない?~

 
これまで500以上のおっぱいトラブルに関わってきましたが、子どもの口が小さかったり、子どもの舌が短いからおっぱいを吸えない子どもと出会ったことがありません。
 
どうしても、おっぱいを飲めない理由を、お手伝いする方たちは、そのような理由にしてしまう場合があるようです。
 
不思議なことに、赤ちゃんの哺乳窩(上顎のアーチになっている部分)はママの乳頭の大きさにぴったりなことがほとんどです。それは、乳頭の短いママの赤ちゃんは、浅い哺乳窩で、乳頭の大きいママの赤ちゃんは、深い哺乳窩であることが多いのです。
 
生れて数日であれば、おっぱいを吸わない赤ちゃんが吸えるようになるのは、それほど難しくありません。しかし1か月もママのおっぱいを吸ったことのない赤ちゃんが吸えるようになるためには、大変な時間を要する場合も、無理な場合も多いのです。
 

だからこそ、どうして吸えないかをおっぱい専門の助産師に

相談していただきたい。

大事な母乳育児のスタートがうまくいかない時は、なるべく早くにおっぱい専門の助産師にご相談ください。

 
 
 
 

 

 

 

 

 

コメント